2020.05.26今すぐインストールしよう!AppleWatchのおすすめアプリ3選
AppleWatchを手に入れたのは良いけれど、結局時計としてしか使っていない、、、意外とこんなユーザーさんは多いですが、結論から言うと「それは非常に勿体無い!」
AppleWatchはiPhoneと同じようにアプリをインストールすることで、実に様々な事が出来るようになります。
そして、それらがiPhoneをイチイチ取り出す事なく、腕を上げるだけで「サッと使える」のが最大のメリットです!
という事で、AppleWatchの魅力を最大限に活かせる、オススメのアプリを3点紹介していきます。
ドヤ顔出来るロマンチックな星座アプリ:NightSky
AppleWatchを向けた方向の星座を表示してくれる、思わず「これぞAppleWatchアプリの真骨頂だ!」と叫びたくなるロマンチックなアプリです。
実際の星空を眺めながら腕をかざせば、その方向にどんな星座があるのか一目瞭然です!
しかも、デジタルクラウンを回せば過去や未来の星座も分かってしまう素晴らしいアプリで、否が応でもユーザーは星座に詳しくなってしまいます。
知人と星空を見上げながら「あの星座は〇〇だよ」とドヤ顔できる事間違いなしです。
DLはコチラから!
乗り過ごしにサヨウナラ:駅すぱあと
「駅すぱあと」は、いわゆる「電車乗り換え案内アプリ」となっており、iPhoneで検索した乗り換えルートをそのままAppleWatchで閲覧する事が出来ます。
正直、ここまでの機能は他類似アプリにも当たり前にある機能ですが、駅すぱあとの最大の特徴は、乗り換え時にAppleWatchが通知してくれる事です!
電車内では基本iPhoneをマナーモードに設定しているため、バッグなどに入れていると振動の通知に気が付かないケースが多いですが、AppleWatchは腕の振動でほぼ確実に通知に気が付きますので「うっかり乗り過ごしてしまった、、、」という事態を避ける事が出来ます。
毎日の通勤はもちろん、特に見知らぬ場所の旅行で「駅すぱあと」はユーザーの心強い味方になってくれます!
DLはコチラから!
キャッシュレスの大本命がAppleWatchでも:PayPay
もはや、説明不要のキャッシュレスの大本命アプリの「PayPay」ですが、実はAppleWatchでも使う事が出来るんです!
通常はポケットやバッグからiPhoneを取り出して決済する必要がありますが、AppleWatchであれば腕を差し出すだけで決済が可能です。
AppleWatchでPayPayアプリを起動して、右にスワイプするだけで決済用バーコードが表示されるので、後は店員さんにピッと読み込んで貰うだけでOKです。
また、PayPay残高をAppleWatch上で確認する事も可能で(チャージは不可)いざ決済しようとしたら残高が無かった、、、という事態に陥る事もありません。
DLはコチラから!
今回のまとめ
AppleWatchがiPhoneよりも優れているポイントは、ズバリ「腕に装着している」という点です。
ポケットやバッグからiPhoneを取り出す事なく、AppleWatchだけで完結出来る便利さを是非アプリを通じて体験してみましょう!
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →