2019.06.25知らないと損!スタバ公式アプリの便利機能まとめ
スターバックスでよくコーヒーやフラペチーノを飲む方、スタバ公式アプリは活用していますか?
スタバ公式アプリは新商品の情報を届けてくれるだけでなく、
- スターバックスカードとの連動
- 近くの店舗を検索
- お気に入りの1杯が探せる
など様々な機能があり、活用しないと勿体ない便利なアプリなのです。本記事では、スタバ公式アプリの便利機能について解説していきます。
スターバックスカードと連動できる
スタバと言えば「スターバックスカード」での支払い方法がお馴染みですが、このスターバックスカードはスタバ公式アプリに登録することができます。スターバックスカードをスタバ公式アプリに登録すると、下記のようなことができるようになります。
バーコードで支払いができる
スターバックスカードを持ち歩かずとも、スタバ公式アプリ上に表示されるバーコードで支払いができます。
支払い方法はバーコードを店員さんに提示し、それを読み取ってもらうだけ。残高はクレジットカードにていつでもチャージが可能です。財布からいちいち現金やスターバックスカードを取り出す手間が省けるのは便利ですね。
溜まったポイントでドリンクやコーヒー豆をゲット
支払いのたびにポイントが加算され、ポイントが一定以上溜まるとドリンクやコーヒー豆と交換することができます。既にスターバックスカードを使っている人はカードの中にポイントが溜まっているため、公式アプリに登録して初めて引き換えが可能となります。
近くの店舗を検索
スタバ公式アプリは現在地情報とリンクし、近所のスターバックスの店舗を検索することができます。上記の画像中の緑色の丸が、近所のスターバックスの所在地となります。
Google Mapでも検索はできますが、いちいち「スターバックス」と検索ウィンドウに打ち込む手間が省ける分、スタバ公式アプリに軍配が上がりますね。
お気に入りの1杯が探せる
スタバ公式アプリの「お気に入りの1杯をさがそう」という機能を使うと、
- いまの気分でさがす
- フレーバーでさがす
- メニューでさがす
の3つから、自分が今飲みたいドリンクを探すことができます。
中でも面白いのが「いまの気分でさがす」で、
- 集中したい
- ゆっくりしたい
- 自分にご褒美
などの選択肢を選ぶと、それに合ったドリンクを提案してもらうことができます。
また、アプリ上でドリンクのカスタマイズを考えることもできます。スターバックスのカスタマイズは種類が豊富で迷ってしまうので、事前に注文したいドリンクとカスタマイズを考えておくという使い方をしても便利ですね。
まとめ
スタバ公式アプリの3つの便利機能
- スターバックスカードとの連動
- 近くの店舗を検索
- お気に入りの1杯が探せる
について紹介しました。
特にスターバックスを頻繁に利用する人にとっては、スタバ公式アプリは「使わないと損」と言えるくらい便利なアプリです。まだ使っていないという人は、これを機にぜひインストールしてみてください。
DLはコチラから!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →