2019.06.13スマホに取り付けるスマホレンズのオススメを紹介②
今回はスマホのレンズのところに取り付けるだけで撮影の幅も広がり、今までとは違う雰囲気で撮影することも可能にできるレンズのことです。今回はスマホレンズについてとオススメのスマホレンズをご紹介します。
スマホに取り付けて使う「スマホレンズ」とは?
スマホのレンズのところに取り付けるだけで普段とは違った撮影ができるレンズです。レンズの種類は様々でマクロレンズや広角レンズなどがあります。
主には4種類のレンズがあり「広角レンズ・望遠レンズ・魚眼レンズ・マクロレンズ」です。それぞれ撮りたい場面に合わせてレンズを選ぶと今よりもお気に入りの写真が撮れるかもしれません。
海や山などの広めの風景や複数人での集合写真、自撮りなどは広角レンズを使うと倍率が低いので広範囲を写すのにオススメです。離れている場所などに被写体がある場合も望遠レンズがオススメ!動物園などで近づいて撮ることができない場合に画質を落とすことなく綺麗なまま撮ることができます。少し変わった写真を撮りたいときに魚眼レンズを使うと顔の中心が丸く写るのでペットを写すのにもオススメです。最後にマクロレンズは写すものの細かいところまで撮影したいときにオススメでお花などは鮮明に写せます。
おすすめスマホレンズを紹介!
ここからはオススメのスマホレンズを3種類ご紹介します。試してみたいと思った方はぜひこちらもチェックしてみて下さい。
①OLLplus+ ドイツ製高画質レンズ採用 ワイド&マクロ 2in1 セルカレンズ
出典元: https://item.rakuten.co.jp/premiersfactory/op_002/
スマホだけでなくタブレットやノートPCにも使えるのでこれがあれば色々なデバイスで使えます。ワイドとマクロの両方が使えるので自撮りや風景だけでなく、より細部まで写したい場合にも使用でき便利です。大手ドイツメーカー製のレンズを採用しています。30日間なら気に入らなかったら返送料も無料で返品することもできるのでまずは使ってみたいという方にもオススメです。
気になる方はコチラから!
おすすめスマホレンズ②NELOMO スマホカメラ用4イン1レンズキット
2種類のクリップがついているので大体のスマホで使うことができます。4イン1スマートカメラレンズは20倍マクロレンズ・2倍ズーム望遠レンズ・138度広角レンズ・198度魚眼レンズとなっています。クリーニングクロスやユーザーガイド、18カ月の保証もついているので安心して使うことができます。
先にご紹介した基本的なスマホレンズの種類が4つすべてついているので色々と試すことができます。
気になる方はコチラから!
おすすめスマホレンズ③ActyGo (高品質HD18X望遠レンズ付きスマホレンズ4点セット)
日本のカメラ専門会社が開発したという高品質のスマホレンズです。メディアなどでも紹介されておりamazonでも人気があります。ゴリラポッド三脚やBluetoothリモコン付きなのでワイヤレスでシャッターを切ることができます。望遠レンズ・広角レンズ・マクロレンズ・魚眼レンズ。スマホホルダー、クリーニングクロス、ポーチ、日本語の説明書もついているので使い方が分からないということもなく安心です。4つすべてレンズがついており、三脚やBluetoothリモコンもなどフルセットともいえる内容で初めて使ってみたいという方や迷う方はこれを試すのもいいと思います。ほぼ全てのスマホで使えます。メーカーの1年保証や30日間のお試し期間もついているので万が一返品したい場合も保証があるので試しやすいです。
気になる方はコチラから!
まとめ
今回はスマホに取り付けて使えるスマホレンズをご紹介しました。スマホのカメラはかなり進歩しており満足できる写真をスマホだけで撮ることもできます。このスマホレンズを使ってみると今よりも更に満足できる写真を撮ることができそうです。あなたもスマホレンズ試してみてはどうでしょうか?
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →