2018.12.14癒し系!タップで育つ「アビスリウム」やってみた
今回は癒しを求めてアクアリウムならぬ「アビスリウム」というタップで育つゲームをやってみました。実際にアクアリウムを始めるのはハードルが高いと感じたり手間などもかかるんですがゲームでなら簡単に出来ます。癒されるようなバックミュージックが流れているのでゆったりした気持ちになれます。
スマホで自分だけの水族館ができる!まるでアクアリウムをしているみたい
スマホで出来る自分だけの水族館!アクアリウムを突然に始めようとしたら、それこそ飼育用品の水槽やらヒーターやら揃えて、水づくりをしてと…楽しいですがとっても大変です。ちょっとアクアリウムの世界をのぞいてみたい方に「アビスリウム」はぴったりです!
自分の好きなように出来るので楽しめる。穏やかな雰囲気の中で癒しの時間がスタートします!
基本操作はタップだけ難しいことがないゲーム
まずは画面に現れた岩をタップするだけです。基本操作はタップだけなので難しい操作はナシ!誰にでも簡単にできるのがいいですね。岩をタップしていくと、どんどんレベルを上げていくことができます。そこからサンゴやお魚を増やしていきます。
グラフィックの美しさや音楽で癒しの時間が持てる
雑なところがなくキレイで本当に美しい。魚もリアルな動きも本物のお魚なのようです。色合いやお魚の顔も可愛らしいので見ていて飽きません。グラフィックの美しさとバックミュージックのゆったりした感じが癒しになります。クジラの鳴き声や水の音など落ち着ける要素が満載のバックミュージックです。アビスリウムの世界観にあった音楽がいい感じです。
始めたての頃は上の画像くらい殺風景ですがレベルが上がってサンゴやお魚がどんどん増やせるくらいになると自由に動き回るお魚たちを見ることができます。ウーパールーパーは最初の方でゲットできるのでひとまず、やってみて下さい!
VRモードで楽しむことも可能!
バーチャルリアリティーサポートいわゆるVRモードで楽しむことが出来ます。スマホで見るので小さめなお魚ですがまるでそこにいるような感じで目の前を泳いで行ってくれます。
カードボードやVR機器を使ってVRモードで楽しめば癒しの効果も倍増しそうですね。
まとめ
アビスリウムは自分だけの小さな水族館を作ることが出来ます。それはまるでアクアリウムをしているような感覚です。実際にアクアリウムを始めると飼育道具など準備することが色々とありますがアビスリウムなら、まずは岩をタップするだけでいいので簡単です。岩のレベルが上がればサンゴ、お魚をどんどん増やしていきます。
小さい水族館ながら3Dで美しいので癒しの時間を持つことが出来ます。
DLはコチラから!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →