2017.12.12【学割比較】Ymobile×UQmobile
本日は先行して開始した
Ymobileの「ゼロ学割」と
UQmobileの「タダ学割」を比較します。
学割というと、1月後半位から始まるイメージですが、
ちょっと早い12月から開始しています。
まずはそこから説明します!
まず今回学割の特典として
基本料が最大4ヶ月無料ですが
1月以降契約の場合は最大3ヶ月無料となっています。
なので仮に12月に契約しても1月に契約しても
基本料が始まるのは同じ4月という事です!
なので先行で申し込んでも料金は変わりませんので
先に申し込んでも損をしない開始となってます^^
また今回の学割は特典②としてデータの使用料が
次回機種変更まで2倍となっており、
18歳までに申し込みを行えば機種変更さえしなければ
20歳まででも、30歳まででも無料で使えちゃうんです!
それでは両者の比較になります。
基本的にUQmobileとYmobileの学割で大差はありません。
違いとしては対象プランUQmobileが5分以内の通話無料に対して
Ymobileは10分以内の通話無料になっています。
ただし、UQmobileは長い電話をすることがある方の為に
1ヶ月60分・120分・180分の無料通話が出来るプランもあります。
また、その他の違いとしては
UQmobileは「au回線」を使用していて
Ymobileは「Softbank回線」を使用している点です。
UQmobileは様々なサイトで実証されて
通信速度等、繋がり易さの満足度が高い事が特徴です。
だからと、Ymobileの通信が決して悪いわけではありません。
料金面で言いますと、Ymobileに関しては
ご自宅のネットがソフトバンク光だと下記のように更に割引が入ります。
ご自宅のインターネットがSoftbank光なら断然Ymobileがお得ですね!
まとめとしては、学割に関してどちらも大きな差はないです。
UQmobileとYmobileでは機種が違ったりと細かい差が沢山あります。
どれがご自身・お子様に合っているかは一旦
テルルにご来店して実際比較してもらう事をオススメします^^
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →