2023.08.20いい睡眠でポケモンゲットだぜ!朝起きるのが楽しみになる【ポケモンスリープ】が人気の秘訣とは
「楽しく睡眠習慣を改善できるアプリないかな?」「ゲーム感覚で睡眠を改善できたらな…」こんな悩みありませんか?配信されている睡眠アプリを活用しても、うまく自己管理できないことありますよね。
そこで当記事では、睡眠ゲームアプリのポケモンスリープのメリットや使い方を詳しくご紹介していきます。ゲーム感覚で睡眠を改善しながら、ポケモン集めを楽しみましょう。
ポケモンスリープとは?
ポケモンスリープは、あなたの睡眠の計測・記録とポケモンの寝顔を楽しめるゲームアプリです。睡眠の規則や時間などのデータを分析した睡眠の診断結果によって、出現するポケモンが変わってきます。そのため、睡眠の改善にリンクして、ポケモン収集が楽しめる画期的なゲームアプリなのです。
ポケモンスリープのメリット
まずは、ポケモンスリープのメリットについて解説していきます。
睡眠習慣を改善できる
ポケモンならではのオリジナルBGMや、浅い睡眠のタイミングで起こしてくれるスマートアラームなど睡眠サポートが充実しています。そのため、睡眠習慣の改善とポケモンとの交流がリンクする新しいゲームアプリなのです。
ポケモンの寝顔を集められる
アプリ上で入眠までの時間や、うとうとした時間などのデータを元に睡眠タイプが診断されていきます。主に、3つのパターンに分かれており「うとうと・すやすや・ぐっすり」の分類です。この睡眠タイプによって出現するものが異なってきます。さらに、睡眠のスコアが高いと「ねむけパワー」が溜まり、パワーの量によって集合数が変わってきます。つまり、睡眠が良質であるほど出会える仕組みなのです。
カビゴンを育成できる
起床後にポケモンの寝顔をコレクションできたら、日中はカビゴンを育ててあげましょう。カビゴンに木の実や料理を与えることで「カビゴンエナジー」がチャージされて育っていきます。その結果として、貯める量に応じて「ねむけパワー」が多くなり、ポケモンの集まる密度が変化していくのです。
ポケモンスリープでできること5選
ここからは、ポケモンスリープの基本的なあそび方について解説していきます。
料理や木の実などでエナジーを溜める
日中は、カビゴンに料理や木の実を食べさせてあげましょう。木の実は、編成したポケモンが集めてくれるので、定期的にタップしましょう。料理は「朝・昼・晩」に1回ずつ調理してくれます。そうすると、エナジーが貯まっていきポケモンの数やレア度が高くなりますよ。
【枕元に置いて寝る】睡眠時間を測定する
就寝前にスマホを枕元に置いて寝ましょう。画面右下の「ねむる」ボタンをタップすると睡眠を計測可能です。睡眠時間に応じて「ねむけパワー」が増大するので、最大値の8時間30分が理想的。また、設定している「ねむりの約束」の時間に近づくと報酬額が増えます。
起床後に睡眠リサーチの結果をみる
起床したら、計測を終了して睡眠リサーチの結果を確認します。録音データも残っているので、寝言やいびきなどもチェックしてみましょう。
ポケモンの寝顔をコレクションする
睡眠計測が完了したら、寝顔を集めます。寝顔は、ねむけパワーが多ければ多いほどレアなものが集まりやすいです。図鑑に登録されるので、寝顔のコンプリートを目指すのも醍醐味のひとつになります。
ポケモンにおやつを与える
集まってきたポケモンにおやつを与えましょう。なぜなら、おやつを与えてフレンドポイントが最高値に達すると仲間になるからです。仲間が増えると、木の実集めが効率的になるので、エナジーが溜まって新しいポケモンと出会いやすくなりますよ。
ポケモンスリープの使い方
最後に、ポケモンスリープの使い方について説明していきます。
アプリをダウンロードする
まずは、ゲームアプリをダウンロードしてください。
▽ポケモンスリープのアプリ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
言語・国籍などの個人情報を入力する
アプリを起動すると、個人情報の入力画面に移行します。
生年月日やユーザーネームなどを入力していきましょう。
ホーム画面で「あたらしくはじめる」をタップする
入力完了後は、ホーム画面に移動するので「あたらしくはじめる」をタップしましょう。
利用規約に同意して「開始」をタップする
利用規約に同意して「開始」をタップしましょう。しばらくは、データのロード画面が表示されるので待機しておきます。
睡眠を測定開始する
ロード完了後は、実際に測定していきます。アラーム時間や睡眠導入音を設定して眠りましょう。
測定中は、配置場所や充電を忘れないようにしましょう。
睡眠モニターの結果をみる
測定が完了したら、今日の睡眠グラフの結果がでます。次の画面に移動すると睡眠タイプがわかります。
ポケモンを仲間にする
睡眠モニターが完了した後は、画面のポケモンをタップして睡眠リサーチを行います。すると、タップしたポケモンの寝顔を観察できますよ。
睡眠リサーチが完了したあとは、ポケモンにエサをあげていきます。
フレンドポイントが貯まるとポケモンが仲間になってくれます。
まとめ
今回は、睡眠ゲームアプリのポケモンスリープについてご紹介しました。ポケモンスリープは、ポケモンを集めながら、睡眠時間や生活リズムを管理できるゲームアプリです。このアプリを活用すれば、ゲーム感覚で睡眠習慣を改善できるはずです。今回を機にぜひ、アプリをインストールして快適な睡眠時間とポケモン集めを楽しみましょう。
▽ポケモンスリープのアプリ
App Storeはこちら
Google Playはこちら
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →