2022.06.06チラシアプリの定番アプリ|Shufoo!の特徴や使い方を詳しくご紹介!
よく行くスーパーやドラッグストアなどのチラシやお買い得情報をまとめてチェックできたらとても便利だと思いませんか?そんな方におすすめなのが、チラシ配信サービスの「Shufoo!」です!
そこで今回はShufoo!の特徴や使い方を詳しくご紹介します。専業主婦の方はもちろんのこと共働き世帯や一人暮らしの方も必見ですよ!
Shufoo!ってどんなアプリ?
Shufoo!とは、2001年に凸版印刷からリリースされた完全無料で利用できるチラシ配信サービスのことです。現在は運営会社が変わり、株式会社ONE COMPATHがサービスを提供しています。
Shufoo!の取扱店舗は12万件を超え、ユーザー数は月間1,600万人を超える国内最大級の電子チラシサービスとして人気を集めています。
Shufoo!は、ブラウザ版でも利用できますが、いつでもどこでもかんたんにチェックできるアプリがおすすめです。
▽Shufoo!の基本情報
- 名称:Shufoo!
- 販売元:ONE COMPATH CO., LTD.
- カテゴリ:ライフスタイル
- 対応OS:iOS / Android
- 価格:無料
▽Shufoo!のアプリ
Shufoo!の3つの特徴
ここからはShufoo!の3つの特徴についてみていきましょう!
特徴その1|見たい時にいつでもチラシをチェックできる
Shufoo!の最大の魅力は、いつでもチラシをチェックしたいタイミングにかんたんに見られるところです。
アプリの「マイエリア」にお住まいのエリアを登録することで、自宅周辺のスーパーなどの新着チラシを自動的に表示してくれます。
通勤電車のなかやちょっとした空き時間などにチラシをチェックしておけば、事前に買い物リストを作成できますね。
特徴その2|よくいく店舗の情報を効率よくチェックできる
Shufoo!の「お気に入り」機能を使えば、いつも行く店舗の情報をすばやくチェックできます。お気に入り登録した店舗の情報はアプリのトップページに表示されるので、お得な情報を見逃すこともないでしょう。
特徴その3|タイムセールやイベントカレンダーもチェックできる
Shufoo!では、チラシ情報だけでなくタイムセールやイベントカレンダーもチェックできます。
Shufoo!の「タイムライン」機能に、それぞれの店舗のタイムセールやおすすめ商品に関する情報が表示されます。通常であれば店舗に行かなければわからないようなお得な情報をアプリで知ることができるのでとても便利ですよ!
Shufoo!の使い方
ここからはShufoo!の具体的な使い方について詳しくご紹介していきましょう。
STEP1|アプリをダウンロードする
まずはお手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードしましょう。完全無料で利用できるアプリですので課金される心配もありません。
▽Shufoo!のアプリ
アプリを起動すると利用規約が表示されますので、確認の上同意しましょう。
規約に同意したら、画面の指示に従い次の3つの設定を行います。
▽Shufoo!で必要な初期設定
- 位置情報の共有設定
- Bluetoothの使用許可設定
- プッシュ通知設定
地図上に現在地が表示されますので、問題がなければMyエリアとして設定しましょう。
STEP2|会員登録をしてお得に利用する
Shufoo!は、会員登録をしなくてもチラシなどのお得情報をチェックできますが、よりお得に利用したい方は、ぜひ会員登録をしましょう!
会員登録はメールアドレスを登録するだけでOKですので、誰でもかんたんに登録できますよ。
▽Shufoo!会員になる3つの特典
1. ログインしたり、チラシを見たりするだけでポイントが貯まる
2. 貯めたポイントで毎月豪華景品が当たる抽選に応募できる
3. 会員だけのお得な情報をゲットできる
会員登録をしてShufoo!を利用すると、ポイントが貯まり、毎月豪華賞品が当たる抽選に応募が可能です。お得な情報をチェックしながら、抽選に応募して豪華アイテムをゲットしていきましょう!さらに会員のみがチェックできるお得情報も満載ですよ!
STEP2|チラシをチェックする
アプリを立ち上げ、ホーム画面をチェックするとおすすめのチラシ情報が表示されます。
チェックしたいチラシをタップするとチラシが大きく表示されるので、指をスワイプさせたり、移動させたりして知りたい情報をチェックしていきましょう。
提携サービスのShufoo!プラスも活用したい
Shofoo!を利用するなら連携サービス「Shufoo!プラス」もぜひ活用していきましょう。
Shufoo!プラスとは、買い物に楽しいをプラスするをコンセプトに、さまざまなコラム記事を掲載している情報サービスのことです。
買い物のコツや暮らしのヒント、節約術やレシピなど、好奇心をくすぐられるようなコラムを無料でチェックできます。特に便利グッズの紹介や旬の食材に関するレシピ記事は人気を集めています!
Shufoo!プラスはブラウザ版のみで利用できますので、ぜひチェックしてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?国内最大級の電子チラシアプリ・Shufoo!について詳しくご紹介しました。完全無料で利用できるとても便利なアプリですので、ぜひこの機会にアプリをダウンロードしてください!
▽Shufoo!のアプリ
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →