2022.06.04主婦の強い味方!チラシアプリ【トクバイ】を使う4つのメリットとは?
最近では、新聞を購読していない方も増えているため、昔と比べて特売チラシを気軽にチェックできないという方も増えているでしょう。そこで今回は、アプリでお得な情報を気軽にチェックできるチラシアプリ・トクバイを徹底解説します!
アプリの特徴や利用する4つのメリットについて詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
トクバイってどんなアプリ?
主婦層を中心に大人気のアプリ・トクバイは、日本で最大規模のチラシ・クーポン配信アプリのことです。無料で利用ができ、会員登録も不要という手軽さが人気の理由といえるでしょう。
全国にあるスーパーのおよそ7割以上の店舗を掲載しているため、特売やセール情報を逐一チェックできるのもポイントですね。
▽トクバイの詳細情報
名称:トクバイ
販売元:Locoguide Inc.
カテゴリ:ライフスタイル
対応OS:iOS / Android
価格:無料
▽アプリのダウンロード
App Storeはこちら
Androidはこちら
トクバイを使う4つのメリット
ここからはトクバイを利用する4つのメリットについて詳しくみていきましょう!
メリットその1|スーパーだけでなく様々な業種の店舗と連携している
トクバイアプリでは、スーパーや生鮮食品店だけでなく、ドラッグストアやホームセンター、さらに100円ショップなどさまざまな形態の店舗の情報を発信しています。
店舗ごとにチラシをチェックできるため、その日の特売品やお得な情報を収集できますよ。
メリットその2|セールやバーゲン情報もゲットできる
トクバイでは、直近一週間のお得なセールやバーゲン情報、そしてタイムセール情報などを簡単にチェックすることができます。店舗に行かなくても店長おすすめの商品をはじめ、イチオシ商品などを知ることができるのはとても便利ですね!
メリットその3|レシピもチェックできる
トクバイでは、商品の価格や産地はもちろんのこと、近隣店舗の参考価格、そして商品を使ったおすすめレシピなどもまとめてチェックできます。
毎日の献立を考えることにストレスを感じている人にとってかなりうれしいサービスといえるでしょう。
メリットその4|完全無料のため新聞代の節約になる
トクバイはお使いのスマートフォンやタブレット、パソコンでお得な情報をチェックできるため、広告のために新聞を購読する必要がなくなります。
月々3,000〜4,000円程度の節約につながります。年間に換算すると3万円〜5万円弱の節約になりますので、旅行や趣味のための貯蓄にもなりますね。
トクバイの使い方
ここからはトクバイの使い方について詳しくご紹介しましょう。どのように活用するかを知ることで、お得な情報を隈なくチェックできますよ!
STEP1|アプリをダウンロードする
まずは、トクバイのアプリをダウンロードしましょう。ダウンロードはもちろんサービスを利用する際も無料で使えるので、課金を避けたい方でも安心して使うことができますよ。
▽アプリのダウンロード
App Storeはこちら
Androidはこちら
STEP2|利用する店舗を登録する
アプリをダウンロードしたら、アプリを起動して利用する店舗を登録していきます。登録方法は次の2通りがあります。
▽お店の登録方法
- 現在地からお店をさがす
- キーワードからお店をさがす
一番便利なのは「現在地からお店をさがす」方法です。この機能を使うためには、位置情報の使用を許可に設定しましょう。
自宅周辺の店の一覧が表示されますので[次へ]をタップしましょう。
周辺のお店の中から、頻繁に利用する店舗をタップして選択していきましょう。
最後に、興味のあるテーマを選択しましょう。該当するカテゴリーに関する情報を積極的に発信してくれます。
すベての設定が完了したら、プッシュ通知をオンに設定しましょう。プッシュ通知の設定をすることで、お得な情報を逃さずチェックできますよ!
STEP3|チラシをチェックする
頻繁に行く店舗の情報がアプリ上に表示されます。気になる店舗のチラシをタップして、詳細な情報をチェックしましょう。
複数枚チラシがある場合は、左右にスライドして画面を切り替えることができます。
STEP4|便利な機能を使ってみる
とあるスーパーにバナナの特売情報がありましたのでタップしてみると、バナナを使ったレシピが表示されます。所要時間や材料、作り方が表示されますので、買い物ついでに必要な材料を購入することもできるでしょう。
トクバイでは、お買い得情報やチラシ以外にも、以下のような充実したコンテンツを利用できます。
▽トクバイで利用できる便利な機能
- よみもの
- クーポン
「よみもの」とは、コラム記事のようなもので、生活に役立つさまざまな情報をチェックできるコンテンツです。
「クーポン」は近隣のスーパーなどの店舗で使用できるクーポンを表示してくれる機能です。電子クーポンなので紙のクーポンのように持ち歩く必要がないのもうれしいポイントですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?チラシやセール情報を簡単にチェックできる便利アプリ・トクバイについてご紹介しました。お買い得情報だけでなく、レシピやコラム記事、さらにクーポンなど、さまざまなコンテンツを活用できるため、フル活用していきたいですね!
完全無料で利用できますので、ぜひこの機会にアプリをダウンロードしてみましょう!
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →