2021.11.18【初心者でも安心】LINEスマート投資のおすすめポイントや使い方
「投資に興味はあるけれど、何からはじめていいかわからない」という人も多いでしょう。初心者の方でも気軽に安心してはじめられる投資として話題なのが「LINEスマート投資」です。
そこで今回は、LINEスマート投資とはどのようなサービスなのかについて詳しく解説します。投資初心者にもおすすめするポイントやサービスの利用方法についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
LINEスマート投資ってなに?
LINEスマート投資とは、通信アプリ・LINEアプリを使って口座の開設から投資、そして保有資産の状況をチェックできるサービスです。
少額から投資ができること、そしてLINEアプリを使って気軽にスタートできることから、投資初心者を中心に注目を集めています。
LINEスマート投資には2種類ある
LINEスマート投資には「テーマ投資」と「ワンコイン投資」の2種類があります。
少額から投資ができるワンコイン投資は、週に1回500円から積み立てを行う少額投資のため、初心者の方やあまり知識がない方でも気軽にはじめられます。
テーマ投資とは、興味のあるテーマを選択し、そのテーマに関連する10社程度をまとめて投資する方法。
投資のプロが分析したおよそ70種類あるテーマの中から選ぶことができるので、安心して投資ができますよ。その時々のトレンドを意識して投資ができるのもおもしろいポイントですね。
LINEスマート投資をすすめる3つのポイント
LINEスマート投資は、初心者の方にもはじめやすく、安心して投資として注目されています。そこで、ここからはLINEスマート投資をおすすめする4つのポイントについてご紹介していきましょう。
その1|10万円前後の少額からスタートできる
LINEスマート投資は、ワンコイン投資もテーマ投資も少額からスタートできることで投資方法です。
ワンコイン投資は週に500円ではじめられますし、テーマ投資も10万円前後から投資ができます。他のサービスでは30万円から100万円程度のまとまった金額が必要なケースも多くありますが、テーマ投資では10万円前後で複数の企業に投資ができるため、初心者の方も気軽な気持ちではじめることができるでしょう。
その2|スマホひとつで簡単に取引ができる
LINEスマート投資は、スマホひとつで誰でも簡単に操作・取引ができます。アカウントや口座の開設もスマホだけで完結しますので、面倒な手続きも必要ありません。
アプリの画面表示もとてもシンプルでわかりやすいため、初心者の方も安心して使えますよ。
その3|手数料が安くて利用しやすい
せっかく投資をして利益が出ても手数料が高いととても損をした気持ちになりますよね。でも、LINEスマート投資は手数料がとても安く、利用しやすいのが特徴です。
テーマ投資をした場合は、売買代金の0.5%の手数料がかかります。しかし、この0.5%という金額は決して高いものではないので、とても利用しやすいと考えていいでしょう。
また、LINEスマート投資では以下の手続きが無料で行えます。
手数料が無料の手続き一覧
- 入金手数料
- 運用手数料
- 口座管理手数料
- 出金手数料
このように様々な手数料がかからず利用ができることも、多くの人たちに利用されている理由でしょう。
LINEスマート投資のはじめ方とは
ここからは、LINEスマート投資のやり方についてご紹介します。
LINEスマート投資を利用するためには、まずLINEのアカウントが必要です。すでにアカウントをお持ちの方はそのままアカウントを利用できますが、アカウントをおもちでない場合はアプリをインストールしてアカウントを作成していきましょう。
STEP1|口座を開設の申し込みをする
LINEスマート投資を利用するためには、まず口座の開設が必要です。手続きはスマホひとつで完結しますし、スムーズに手続きできれば10分もかからず終了しますよ。
ここからは口座の開設方法についてご紹介します。
- LINEアプリを立ち上げる
- [ホーム]>検索窓で[LINEスマート投資]を検索
- [サービス]>[LINEスマート投資]をタップ
- [いますぐ口座開設]をタップ
- サービスに関する同意事項が表示されるので[同意します]をタップ
- 口座開設の申し込みのため、認証コードを送信する
- 登録したメールアドレスに届いた認証コードを入力する
- 確認事項と約款の確認・同意を行う
- プロフィール・連絡先・本人確認を行う
これで手続きは完了!最短で翌営業日に口座が開設され、すべての取引ができるようになりますよ。
STEP2|口座の開設が完了したら入金する
口座を開設できたら、早速入金をしていきましょう。入金方法には、ネットバンキングから入金する「リアルタイム入金」と「銀行振込」の2種類あります。
リアルタイム入金の特徴
- 入金の手数料がかからない
- 入金してすぐに反映される
銀行振込の特徴
- 振込手数料がかかる
- 振込の時間帯によっては翌日以降に反映されることも
手数料もかからず、入金後即反映されるため、ネットバンキングの口座をお持ちの場合はリアルタイム入金がおすすめですよ。入金が済んだら、好きな銘柄を選んで投資をはじめていきましょう!
まとめ
スマホだけで取引が気軽にできるLINEスマート投資についてご紹介しました。面倒な手続きも必要なく、誰でも簡単に投資ができるのでとてもおすすめですよ。
LINEのアカウントをお持ちの方はすぐにはじめられますので、気になる方は早速口座の開設をしましょう!
テルルではこんな記事も紹介しています
サービス紹介の他の記事 →