2021.07.24Xperiaシリーズの頂点「Xperia 1 Ⅲ」の凄さとは?
国内外を含めたAndroidスマホの中で、抜群の人気と知名度を誇る存在といえば、ご存知「Xperiaシリーズ」です。
新型が出るたびに予約が殺到し、デザイン・スペック共に常に時代をリードしている存在ですが、次期モデルの「Xperia 1 Ⅲ」は、時代の3歩先を進んでいる超ハイスペック端末になっています。
ということで、一体どんな仕上がりになっているのか?早速解説していきます。
Xperia 1 Ⅲとは?
Xperia 1 Ⅲ(エクスペリア1 マーク3:以下マーク3)とは、SONYが7月9日に発売を予定している、Xperiaシリーズの最新ナンバリングモデルです。
docomo、au、softbankの主要3キャリアから発売され、5G対応のハイスペック端末となっています。
ちなみに各キャリアの呼び方としては、docomoは「SO-51B」auは「SOG03」softbankはそのまま「Xperia 1 III」となっています。
Xperia 1 Ⅲの鬼の基本スペックについて
もともとXperiaは発売された時点で最高スペックを誇るシリーズですが、今回のマーク3のスペックは尋常ではありません。
CPUはクアルコム社の5G対応の最新モデル、メモリは脅威の12GB、内部ストレージは256GBとノートPC並みのスペックを誇っています。
もちろん防水・防塵対応、おサイフケータイに指紋認証、ワイヤレス充電など機能は全て備えているので、文字通りの「全部入りハイスペック端末」となっています。
専用機顔負けのカメラ性能について
Xperiaといえば、SONYがデジタルカメラ事業で培った技術を惜しみなく投入している端末ですが、マーク3ではなんと「超広角・標準・望遠」の3つのレンズを搭載するに至りました!
これにより、ありとあらゆるシチュエーションで常に美しい映像を撮影することができます。
また、被写体の「瞳」を検出して自動でピントを合わせる「瞳オートフォーカス」対象物を追尾してピントを合わせ続ける「リアルタイムトラッキング」などの先進機能が備わっており、もはや専用機顔負けのカメラとなっています。
スマホを超えたディスプレイとサウンドについて
マーク3のディスプレイはスマホとしては世界初の「4K 120Hz 有機EL」を搭載しており、映画やアニメコンテンツを繊細な画面で楽しむことができます。
また、左右に配置されたステレオスピーカーにより、迫力あるクリアなサウンドを奏でてくれるので、もはやスマホではなく「AV機器」として魅力ある端末に仕上がっています。
今すぐXperia 1 Ⅲを手に入れよう!
Xperia 1 ⅢはこれまでのXperiaシリーズの頂点に位置する端末であることに間違いありません!
Xperiaファンのユーザーはもちろん、Androidスマホで迷ったらXperia 1 Ⅲはいかがでしょうか。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →