2022.11.24【セブンイレブンアプリ】|nanacoと組み合わせて使わないと損する理由とは
コンビニエンスストア大手の「セブンイレブン」がリリースしているセブンイレブンアプリは、お得なクーポンやキャンペーン情報を配信していたり、nanacoやPayPayなどの支払いもできたりととても便利なアプリです。
こちらでは、セブンイレブンアプリを使用するメリットをご紹介します。記事の後半には電子マネー・nanacoとの連携方法についても解説するのでぜひ参考にしてください。
セブンイレブンアプリを使うメリット
ここからはセブンイレブンアプリを使用するメリットについてご紹介しましょう。
お得なクーポンを入手できる
セブンイレブンアプリは、割引クーポンや無料クーポンを随時配信しています。クーポン各種は、使用日時や使用回数が限定されています。不定期で配信されますので、プッシュ通知やアプリをチェックしてお得な情報を逃さないように注意しましょう。
新作商品などの最新情報を配信してくれる
セブンイレブン内「トピックス」タブをタップすると、セブンイレブンの新作商品やお得なキャンペーン情報をチェックできます。
季節限定のスイーツやパン、お弁当などのチルド商品の情報をいち早く知れるのでとても便利な機能ですよ。セブンイレブン公式SNSに関する情報もこのトピックスタブがチェックできます。
使えば使うほどお得に!バッジ機能
セブンイレブンアプリには、独自の「バッジ機能」があります。バッジとは、会員グレードのようなものです。
セブンカフェやおにぎり、ドリンクなどの対象商品を購入したり、nanacoチャージやショップ巡りをしたりすると獲得できる獲得できるポイント数によってグレードが変動していきます。
銅、銀、金、プラチナと4段階にランク分けされていて、ランクアップするごとにお得なクーポンや景品をゲットできたり、期間限定キャンペーンに応募できたりなどの特典が満載です。
買い物をする度にマイルが貯まる
セブンイレブンアプリのマイル機能とは、会員登録をすることで利用可能なメンバーシッププログラムです。買い物金額に応じてマイルを貯められ、マイルに応じて特典やクーポンと交換できます。
コーヒーの無料引換券やカタログギフトがもらえるので、セブンイレブンを頻繁に利用する方は、ぜひ会員登録をした上でアプリを利用しましょう。
電子決済と連携することでポイントをWで獲得できる
セブンイレブンアプリは、セブンアイホールディングスが提供する電子マネー・nanacoと連携できます。さらに、2020年からセブンイレブンアプリと人気のバーコード決済・PayPayの連携もスタートしました。
これらの電子決済サービスと連携することによって、ポイントを2重に獲得できます。一度連携をするだけでOKなので、だけでOKなので、レジの会計をスマートに済ませたい方におすすめです。
セブンイレブンアプリとnanacoの連携方法
ここからは、セブンイレブンアプリとnanacoの連携方法についてご紹介しましょう。
▽セブンイレブンアプリとnanacoの連携方法
1. アプリを開く
2. アプリのホーム画面の左上にあるメニューボタンをタップする
3. [7iD会員情報]をタップする
4. [nanacoを登録する]をタップする
5. お持ちのnanacoのタイプを選択して登録手続きを行う
手続きが済んだら、セブンイレブンアプリを開いて、nanaco残高やポイントが反映されているかを確認してください。
アプリを使用する際の注意点
セブンイレブンアプリを利用する際の注意点は次の通りです。
▽セブンイレブンアプリを使用する際の注意点
- バーコードはスキャンするタイミングで表示させる
- スクリーンショットではスキャンできないので注意
クーポンやキャンペーンを利用する際に提示するバーコードは、商品をスキャンするタイミングで表示する必要があります。商品の精算後にバーコードを表示しても割引などの特典は受けられませんので注意してください。
さらに、ネット環境が安定しないなどの理由でスクリーンショットをしたバーコードを提示するケースも注意が必要です。背景のロゴマークが動いていないものはバーコード認証しませんので、必ず精算時に提示してください。
まとめ
セブンイレブンアプリを使用するメリットを詳しくご紹介しました。お得なクーポンをゲットできたり、気になる新商品に関する最新情報をチェックできたりと、セブンイレブンの"ヘビーユーザーにとってうれしいメリットがたくさんあります。
利用する際はnanacoやPayPayなどの電子決済と連携することをおすすめします。ポイントをWで貯められるだけでなく、会計時の時間短縮にもつながるでしょう。
セブンイレブンアプリは無料でダウンロードできます。まだダウンロードしていない方は、ぜひこの機会にセブンイレブンアプリをダウンロードしてください。
テルルではこんな記事も紹介しています
お役立ち情報の他の記事 →