テルル

スマホ各社取扱い

2022.03.06暮らしのアイデアが満載!大人気アプリ・LIMIAの特徴や使い方とは?

コロナ禍でおうち時間が増えたことで、家事のやり方や節約術、そしてお金をかけずに楽しめるDIYなどに興味を持ち始めたという方も多いはず。そんな方におすすめしたいのが住まいや暮らしに役立つ情報満載のアプリ・LIMIAです。

そこで今回はLIMIAの特徴や使い方について詳しくご紹介します。100円ショップやDIY情報などに興味がある方は必見ですよ!

LIMIAってどんなアプリ?

LIMIAとは、SNSなどのインターネット事業を展開するグリー株式会社の子会社リミア株式会社が運営する住まい・暮らしに関するコミュニティメディアのこと。累計1,000万ダウンロードを突破し、今20〜30代の女性たちから大人気のサービスです。

DIYやリフォーム、インテリアをはじめ、100円ショップや収納テクニックなど、暮らしにまつわるさまざまな情報を無料でチェックできますよ。

▽LIMIAの詳細情報

  • 名称:LIMIA
  • 販売元:LIMIA, Inc.
  • カテゴリ:ライフスタイル
  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

LIMIAの 4つの特徴

暮らしにまつわるメディアコンテンツが多くリリースされているなか、LIMIAが多くの女性たちから支持されている理由はなんなのでしょうか?そこで、ここからはLIMIAの4つの特徴についてみていきましょう。

特徴その1|おしゃれなユーザーの情報をゲットできる

LIMIAでは、一般ユーザーの方たちが投稿できるのはもちろんのこと、各ジャンルのプロフェッショナルたちによる投稿をチェックすることもできます。

例えば、プロのスタイリストさんによるトレンドファッションチェックや着こなし術に関する情報もゲットできちゃいます。

そのほかにもLIMIAには多くのインフルエンサーの方も登録しているため、DIY術や節約術、生活の知恵やレシピなどを毎日チェックできますよ。

写真も大きくて見やすく、説明もとても丁寧に書かれているためとても分かりやすいのもうれしいですね。

特徴その2|カテゴリー別に検索できるのでわかりやすい

LIMIAのアイデア(投稿)は、カテゴリー別に分類されているので、とても検索しやすいのが特徴です。

▽LIMIAのカテゴリー一覧

  • ピックアップ
  • 雑貨・100均
  • DIY
  • ハンドメイド
  • 家事・収納
  • インテリア
  • レシピ
  • ランキング
  • 新着
  • 住まい・部屋
  • キャンドゥ
  • ビューティー
  • おでかけ気分
  • 子育て
  • エンタメ

このように15項目に細かくカテゴリー化されているので、気になるアイデアをピックアップしやすいのがうれしいですね。

特徴その3|写真の投稿やコメントができるのでSNS感覚で楽しめる

LIMIAでは、誰でも気軽に写真の投稿や他のユーザーの投稿に対してコメントができます。そのため、SNS感覚で楽しめると話題になっています。

プロフィール画面にSNSアカウントのリンクをURLに添付できるため、気になるユーザーのSNSアカウントをチェックすることもできますよ!

特徴その4|生活に役立つ情報が満載

DIYや100円ショップなどの情報はもちろんのこと、家事全般にまつわる豆知識や子育てや美容に関する情報など、さまざまなジャンルのアイデアをチェックできます。

プチプラコスメや100円ショップアイテムなどリアルタイムで流行している情報をいち早くゲットできるのもうれしいポイントですね。

LIMIAの使い方

ここからはLIMIAの使い方についてご紹介していきます。登録方法やアイデア(投稿)のチェック方法など、画像を用いながら解説していきましょう。

STEP1|アプリをインストールする

まずは無料アプリをダウンロードしましょう。

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

アプリを起動すると、会員登録画面が表示されます。記事を閲覧するだけであれば、会員登録せずすぐにはじめることができますよ!

投稿に「いいね」やコメントを残す場合は、会員登録が必要です。アカウント連携することですぐに会員登録できますよ。

会員登録の有無に関わらず、プロフィール画面は編集するのがおすすめです。編集方法は、[マイページ]>[プロフィール情報]をタップすることで編集できますよ。

▽プロフィール画面の編集項目

  • カバー写真の変更
  • プロフィール画像の変更
  • ニックネーム(ユーザー登録時に設定済み)
  • 自己紹介文
  • WEBサイトのURL
  • InstagramのURL
  • TwitterのURL
  • FacebookのURL

STEP2|アイデア(記事)を検索する

アプリのホーム画面に移動したら、気になるアイデア(投稿)をチェックしていきましょう。

画面の上部にはカテゴリのタブが表示されていますので、気になるカテゴリをタップすることで関連アイデアをチェックできますよ。

また画面の右上に表示されている虫メガネマークをタップすることでキーワード検索も可能です。気になるキーワードを入力することはもちろん、多くのユーザーに検索されている急上昇ワードもチェックできますよ。

気になるアイデアを見つけたら、いいねやコメントを残しましょう!いいねやコメントを残すためには、無料の会員登録が必要です。

STEP3|アイデアを投稿する

他のユーザーの方の投稿をチェックするなどして、LIMIAの使い方に慣れてきたら、ぜひご自分のお気に入りに関する情報をシェアしましょう!

▽アイデアの投稿方法の手順

1. 写真についての文章を入力する

2. [フォトを追加]、もしくは[商品をタグ付け]する

3. イベントに参加の有無を選択する

4. キーワードを追加する

5. 画面右上の[投稿]をタップする

通常のSNSと同じような流れで直感的に操作できます!興味のある方はぜひ試してみてくださいね。

まとめ

女性たちに大人気のアプリ・LIMIAの特徴や使い方について詳しくご紹介しました。SNS感覚で暮らしにまつわるさまざまな情報収集ができるとあって、20〜30代の女性たちから支持を集めていることがわかりましたね!

完全無料で利用できるアプリですので、興味のある方はぜひダウンロードしてみましょう!

▽アプリのダウンロード

App Storeはこちら

Google Playはこちら

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →
  • 商品のご予約へ

WEBサービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • WEBで購入する

店舗サービス

サービス一覧へ
  • オンライン相談
  • afuara

イベント情報

全員無料で参加できる!LINE限定イベント

お問い合わせ

確認画面