2021.11.24流行をいち早くキャッチ!人気アプリ・WEARってどんなアプリ?
いつも同じようなコーディネートで飽きてしまう…という方も多いのでは?そんな方におすすめなのが、完全無料で利用できる人気ファッションアプリ・WEARです。芸能人や一般人の方たちのファッションをチェックできるとても便利なアプリですよ。
そこで今回はそんなWEARの使い方や使うメリットについて詳しくご紹介していきます!WEARを活用すれば、毎日のコーデがいつもよりも楽しくなること間違いなしですよ!
WEARってどんなアプリ?利用者の年齢層は?
リリースして5ヶ月足らずで200万ダウンロードを記録し、累計1600万ダウンロードを突破した大人気アプリ・WEARは、最新のファッショントレンドを毎日更新しているコーディネートアプリです。無料で利用できるとあって、若い世代を中心に人気を集めています。
スマホアプリということもあり、若い年齢層の女性が多く利用していますが、幅広い年齢層の方が楽しめるアプリです。1000万を超えるコーデが登録されているので、あなた好みのスタイルを見つけることができるでしょう。
女性ファッション誌をチェックしているような感覚で、流行のカラーやファッションスタイルを知ることができます。しかも無料で利用できるという気軽さも多くの人たちから支持されている理由でしょう。
WEARを使う4つのメリットとは
ここからはファッションコーディネートアプリ・WEARを使う4つのメリットについてチェックしていきましょう!
その1|毎日のコーディネートの参考になる
同じ洋服を組み合わせたお決まりのパターンで、日々コーディネートをしている人も多いでしょう。しかし、WEARに投稿されている様々なコーディネートをチェックすることで、自分では考えつかないような組み合わせに出会うことも。
また、あまり着回しができずにクローゼットの奥底にしまわれていたアイテムの使い方にお悩みの方も、似たようなアイテムを使ったコーデをチェックすることで、新たなインスピレーションが生まれるはず。このようにWEARを活用することで新鮮な気持ちでファッションを楽しむことができますよ。
その2|お気に入りのコーデを保存できる
著名人やファッション業界・アパレル業界の方たちのおしゃれなコーデは、とても参考になりますよね。WEARでは、ご自分が気になったユーザーさんをフォローすることで、その方の最新コーデをチェックできます。また、お気に入りのコーデを保存することで、いつでも見返すことができますよ。
その3|ほしいアイテムをZOZOで購入できる
WEARが支持されている大きな理由が、投稿されているアイテムをその場で購入できるところです。画面の右側には、コーデで使われたアイテムが一覧となって表示されます。紹介された商品がZOZOTOWNで取り扱っていれば、クリックしてすぐにゲットできちゃいます!
最近はECサイトでお洋服を購入される方が増えているので、とても便利でうれしい機能ですね!
その4|マイクローゼット機能でコーデのマンネリ化を解消!
WEARにはマイクローゼット機能があります。所有しているアイテムをアプリに登録することで、登録アイテムを使ったコーデをチェックできるという便利すぎる機能です。いつものコーデがマンネリ化しているな…と感じる方やワンパターンなコーデにいお悩みの方にぜひおすすめですよ!
ちなみにZOZOTOWNで購入したアイテムは自動的にマイクローゼットに保存されるというから驚きです!
WEARの使い方とは
ここからはWEARのインストール方法や使い方について詳しくご紹介していきます。
その1|アプリをインストールする
まずは、アプリをインストールしましょう。
App StoreやGoogle Playで「WEAR」と検索し、ダウンロードしましょう。WEARは完全無料で利用できるアプリですので、ダウンロードの際にも課金されることはありません。
その2|初期設定
アプリのダウンロードが完了したら、アプリを立ち上げてみましょう。
事前の登録などをしなくてもコーデのチェックなどはできますが、すべての機能を使いたい場合は会員登録が必要です。登録する際は、以下のアカウントと連携することも可能です。
- ZOZOTOWN
- Apple ID
- 微博登录
会員登録の手順
- メールアドレスの入力
- ユーザー名とパスワードの登録
- 性別の登録
- メールアドレス認証
上記の情報を画面の指示通りに入力していけば簡単に会員登録ができます。
その3|他のユーザーのコーデをチェック
会員登録が完了したら、他のユーザーのコーデをチェックしてみましょう。
アプリ画面下にある[見つける]をタップすると、コーデの検索が簡単にできますよ。検索数が多い順に表示されますので、今のトレンドのファッションをチェックできます。
WEARは、ご自分の好きなスタイルをまとめて保存できる「フォルダ機能」があります。ご自分の好きなアイテムやコーデをスタイルブックのようにテーマ別に保存ができますよ。
保存したフォルダは全体に公開することも可能。人気フォルダはレビュー数に応じてランキング形式で表示されます。
その4|自分のコーデも投稿して発信する
WEARでは、他のユーザーのコーデをチェックするだけではなく、ご自分のスタイルを発信することもできます。
- アプリの画面右下に表示されている「マイページ]をタップ
- コーデ写真を登録する
- 写真のアップロードが完了したら、アイテムのタグ付けをする
フォローし合うことで同じようなスタイルを好きな方同士が繋がることもでき、アプリを通して新たな出会いがあるかもしれませんね!
まとめ
ファッションコーディネートアプリ・WEARについて詳しくご紹介しました。ファッション雑誌をチェックするような感覚で、気軽に最新のトレンドをチェックできる便利なアプリであることがわかりましたね!
ほとんどのユーザーが一般人ということもあり、ファストファッションなどを活用したスタイルもたくさん投稿されているので、毎日のコーデの参考になりますよ。無料でダウンロードできますので、ぜひインストールしてくださいね!
テルルではこんな記事も紹介しています
アプリやってみたの他の記事 →